今朝の千葉日報に『危険想定「甘すぎた」』という見出しの記事が出ていました。
9月14日に、国連のIAEA、WHOなど16機関がまとめた包括報告の中での福島第一原発事故についての指摘です。
報告には「どんな形態の事故が起きる可能性があるかについて想定が甘すぎた」とされています。
しかし、私の見方は昨日の本ブログでも書きましたように「甘すぎた」というよりも「なかった」というべきだというものです。
より正確にいえば、「ないと思い込んだ」「ないと信じた」「ないことにした」という感覚ではないでしょうか?
そもそも、世界のどこであれ、どのようなものであれ、人が作ったモノであれば事故を100%なくすことは不可能です。
ましてやわが国は災害大国です。地震、台風、火山ほとんどすべての備えが必要です。
そこで、検討に5年間も費やし、2006年9月に改定された新しい耐震指針で原発の受ける最大加速度は450ガルと定めました。
しかし、それから1年もたたないうちに起こった新潟県中越沖地震(2007年7月16日)に際し、柏崎刈羽原発の最大加速度は1699ガルでした。
基準を見直してすぐに想定をはるかに超える事態に直面して、それでもなおかつ想定を変えないというのは、やはりそもそも『想定』というものがないのだと受け止めざるをえないのです。
ともあれ、国連の包括報告で重要なことは「すべての原発の事故想定を見直すべきだ」です。
今度こそ、真剣に想定を見直さなければなりません。日本という国の信用をこれ以上貶めないために。
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/na-tive/www/lab_fujii/wp-includes/formatting.php on line 4358