ネットワーク政党の意義

私たちは「公明党はネットワーク政党です」という言い方をしています。
そう言いながら、言っている本人が真意を理解していないところがあるような気がしています。
まず、ネットワークには、全国的な議員のネットワークがあるという地理的ネットワークと、基礎自治体の市町村、広域自治体の都道府県、そして国のそれぞれに所属議員がいるという重層的ネットワークの二つがあります。
このうちの後者、すなわち重層的ネットワークにはちょっと注意が必要です。
地方議会においては、仮に住民が首長や議会が自分たちの意に反していると考えれば、解職や解散させることができます。
ところが、国会が意にそわない決定をしたからと言って、国民は国会を解散させることはできません。
住民は、首長を選挙で選ぶことはできますが、内閣総理大臣を選ぶことはできません。
極端に言えば、国会や総理大臣は、国民に直接責任を負わないのです。私たちが憲法を改正しない限りそういうことになっています。
だからこそ、ネットワーク政党の存在意義があるのです。地域からの声をより国会に反映させるという強い意志が『ネットワーク政党』という表現に込められているのです。


Notice: compact(): Undefined variable: limits in /home/na-tive/www/lab_fujii/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 853

Notice: compact(): Undefined variable: groupby in /home/na-tive/www/lab_fujii/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 853